【iPhone新機能】便利になった点まとめて紹介します!

今回の記事では2024年の9月に発表されたiOS18の変更点について紹介します。

この記事を読むことでiOS18の変更点がわかりよりiPhoneの使い勝手が良くなることでしょう!

詳しいやり方については各記事のリンクから解説しています!

よりみち

ホーム画面のカスタマイズ

iPhoneのホーム画面はアイコンが左上から敷き詰められるスタイルでしたが、自由な位置にアイコンを配置出来るようになりました。

アイコンの色調についてもカスタマイズ出来るようになり、より個性的なホーム画面を作ることが出来るようになりました!

ホーム画面のカスタマイズ方法はこちらの記事を参考にしてください!!

【ホーム画面カスタマイズ】iOS18の新機能で自分だけのホーム画面にできる!

コントロールセンターのカスタマイズ

コントロールセンターもカスタマイズが可能になりました!

今まで導入できなかったショートカットの項目が入れることが出来るようになりました。

ショートカットが入れることにより種アプリがすぐ開けるようになります!

コントロールセンターのカスタマイズについてはこちらの記事を参考にしてください!

【便利な新機能】iPhoneコントロールセンターのカスタマイズ方法を紹介!

車両モーションキュー

車酔いする人に朗報です!

「車両モーションキュー」の機能を使うことで車酔いを防止出来るかもしれません!

車両モーションキューの設定方法はこちらの記事を参考にしてください!

【iOS18】車酔いを軽減してくれる新機能!

写真のクリーンアップ

「消しゴムマジック」という言葉のほうが聞き馴染みがあるかもしれません。

写真の映り込んでしまった、人物などを消してくれる機能のことですね。

写真の編集画面の下側の「≡」のところから編集することができます!

だたこちらの機能はiPhoneの機種が限定されているので注意が必要です。

対応している機種は

  • iPhone15 Pro、15ProMax
  • iPhone16、16 Plus、16Pro、16ProMax

となっています。

iPhoneの種類の確認は「設定」アプリ→「一般」→「情報」のページの「機種名」というところを確認してください!

写真のクリーンアップは使える機種が限定されています。

計算機

iPhoneの計算機アプリはちょっとした計算をしたいときに便利ですよね。

スマホがあることで電卓がなくても大丈夫なくらいですが、

普通に四則演算だけでなく発展的な使い方が出来るんです‼️

計算機アプリの便利な使い方は下のリンクからご覧下さい

【iOS18で大幅進化】使いやすくなった計算機アプリ!

まとめ

今回はiOS18で便利になったiPhoneの新機能を紹介しました‼️

今後も便利なiPhoneの使い方をお伝えしていきますので他の記事も読んでいってください!

X(@AppleTorisetsu)でも毎日発信しておりますのでぜひフォローしてくださいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA