【Macのメモアプリ】メモだけじゃない!Todoリストの作り方!

Macにデフォルトでメモってアプリありますよね?

このメモアプリ意外と使ってない人多いんじゃないですか?

かつてのワタクシもただの備忘録とか落書きくらいしか使ってなかったんですが、実はTodoリストの作成ができることを知りました。

よりみち

この記事を読むことでメモアプリを使い方がわかり、日々の仕事に手放せないアプリになるでしょう。

画像も豊富に掲載しているのでぜひ最後まで御覧ください。

Todoリストの作り方

ビジネスマンの方は日々の仕事でTodoリストを作ったりすることあるともいます。

仕事以外にも日常生活で「貴重な休日にこれを終わらせたい!」って項目ってあると思います。

そんなTodoリストですが、メモアプリで簡単に作ることができるんです

メモアプリを開いての右上の「チェックリストを作成します」とあるアイコンをクリックすると作成することができます。

◯が出てきますのでTodoリストの項目を入力するだけです

このリスト右側の◯をクリックするとチェックが入り、チェックリストになるんです!

よりみち

Todoリストの未チェック項目が上に来るように設定

普通にTodoリストをチェックリストとして使うと下の画像のようになりますよね。

この状態でも使用するのに不便はないですが、未チェック項目がまとまると見やすくなりそうじゃないですか?

未チェック項目をまとめるには画面左上の「メモ」→「設定」から設定画面を開きます

設定画面の「チェック済み項目を自動的に並び替える」という項目にチェックを入れます。

チェックをいれると未チェック項目が上にまとまります

Todoリストの未チェックがまとまり見やすくなりますね。

よりみち

Todoリストのチェックをまとめて外す

例の写真のように「今週やること」などですと毎週使いまわすことができますよね。

その場合に一つづつチェックを外してもいいんですが、まとめてチェックを外すことができるんです

やり方は画面左上から「フォーマット」→「その他」→「すべてのチェックを外す」から実行できます。

これですべてのチェックを外し、Todoリストを最初から始めることができます!

まとめ

今回はメモアプリを使ったTodoリストの作り方について紹介しました。

ただのリストとしてだけでなく、チェックも入れれたりと意外な機能があり便利なことがわかったと思います。

今後もMacの便利なアプリ等を紹介していきたいと思うので、よろしくお願いします。

またMacにオススメのアプリも紹介しているので併せてご覧ください

【文章作成に便利なアプリ Clipy】コピー履歴をペーストできるアプリを紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA